こんにちは、切花担当の高井です。
少し前まで寒かったのに、
いきなり5月並みの温かさになったかと思ったらまた冬並みの寒さに戻り、、、と
気温の変化がめまぐるしく体調管理も難しいですが、いかがお過ごしですか?
過ごしやすい春が短くなってしまって少し寂しいですね😔
桜がちらほらと咲き始めました。
春のお花もたくさん咲き始めて、楽しいですね😊
忘れな草やアリッサムの小花が、
押し花に使うととても可愛らしいのですが、
一輪一輪ピンセットでプチプチ外して、
紙の上に整列させて、、とやってると大変😅
それを何人分も用意してくれてた
押し花教室の先生って改めてすごいんだなぁ!感謝しなきゃ!と思いました。
大変だけれど、
可愛らしいのはたくさん使いたくなるので、今が頑張り時です。
家の忘れな草、
丸ハゲにならないように気をつけながらプチプチしたいです。
シロツメクサやカラスノエンドウ、
ハコベなどのいわゆる雑草も、
ちょうど今くらいの、芽を出して伸び始めた小さい物が
わたし的にドンピシャで可愛く、
最近ではもっぱら犬の散歩は草を物色する時間になりました🌱
犬が立ち入らなさそうな所を探すには、
犬連れが最適です🐾
側から見たら、きっとう○こ拾ってる飼い主にしか見えないでしょう😂
今しかない桜や菜の花も、摘みたくてウズウズします。
だけど桜は枝を折ったりしたらダメ🙅🏻なので、
お店で買いました。
今は花材を集めて押しまくるのみですが、
いつかこのお花を使って誰かにプレゼントしたいなぁ。と思います。